【ヨーグルト選び】胃腸にも優しいラクトフェリン入りがオススメ♪
こんにちは♪
毎日がんばってる人に突然訪れるもの・・・
それは「胃痛」⚡️
きゃーーーあるある😱
胃腸を少しでも気遣いたいあなたに贈る「ヨーグルト」・・・👍
*私は医療従事者ではありませんので、本当に治したい人はお医者さんに行ってね😉
もくじ
そもそもヨーグルトの成分って何だろ??
・タンパク質
・脂肪
・炭水化物(乳糖)
・カルシウム
・ビタミン(A、B1、B2)
*栄養たっぷり。ブルガリア人の長生きしてる人が多いのは、ヨーグルトの大量摂取が原因だという噂もうなづける!
*ちなみに、「ヨーグルト」はブルガリア語🥄
「酸味」「力強い」という意味があるよ✨
成分「ラクトフェリン」がなぜ胃腸に優しいんだろ?
・別名「多機能タンパク質」💡「ラクト」=乳、「フェリン」=鉄のこと♪
・人の母乳に多く含まれている成分なの👼
赤ちゃんが飲める成分は優しい証明になるね✨
・ちなみに、ラクトフェリンは牛乳やサプリでも摂取が可能だよ♪
*牛乳アレルギーがある方は注意してね!
買いたい!売ってる?どんなヨーグルト?
そのまま「ラクトフェリンヨーグルト」も売ってるけど、
コンビニでよく見かけるのは、「パルテノ」100g約140円/個
↓↓✨ お手軽っ!
まとめ♪
ヨーグルトの選び方の参考になればと思って書いてみた♪
毎日めっちゃがんばってる友達がいつの間にか胃腸やられてて、
回復したその友達が唯一食べられるのが「ヨーグルト」と言っていて
持って行ってあげよう♪と思って行ったコンビニで気づいた、、、
「めっちゃ種類あるやーーーーーん!!!迷う!😆」
って人に向けて書かれています🎉