こんにちは🍍
今日もお仕事おつかれさま✨
無類のスイーツ好きで有名な31歳のイエローパインです♪💁♀️
前置き🍀
スイーツの最新情報を見ることが趣味な私✨
スイーツ情報を見るときは、ニュース+会社の想い(根っこにある理念)の載っているページまで遊びにいっちゃう👍
すると、最初は「おいしそう・・・💓」やったのが「うわぁ♪これは絶対食べたい💖」「ブログで皆にも伝えたい✨」に変化するんよ♪不思議でしょ〜♪😆
そんな中で、今回は偶然みつけたわらび餅専門店《きなこととろり》について紹介♪
《きなこととろり》のステキな3つのこだわりとは?
①お店で毎日手作りの高級感のあるわらび餅・・⭐️
②大豆を深煎りした特製きな粉・・⭐️
③9種類のバリエーション・・⭐️
(きな粉以外にも、わらび餅の中に「ラムレーズン」や「くるみ」が入っている変わり種もある♪)
金額:プレーン300g990円♪
他のお味は170gと340gの2種類♪
※詳しくは公式サイトをご覧くださいな♪
※個人的にはミントを思わせる「山椒きな粉のわらび餅」と「こしあん苺」がとても気になり中💓
《きなこととろり》は、あの有名なビアードパパと同じ運営会社🎉
”シュークリーム専門店”で有名な《ビアードパパ》をご存知の人も多いと思う。
《ビアードパパ》を運営している「株式会社 麦の穂」さんが新業態にチャレンジされた、毎朝手作りで提供する”生仕立てわらび餅”の専門店が《きなこととろり》さん💡
テイクアウトオンリーなところも《ビアードパパ》に似てるなぁ♪😀
そんな「株式会社 麦の穂」さんの企業理念は・・・
《〜実りある元気なお付き合い〜》
大自然の元気な実りを「そのまま」「できたて」で届けたい。
自然で育ったものをお客様においしく届けるという志に感動っ💖
お店の場所:
おわりに🌟
スイーツに込められた想いを知るところが、スイーツを味わう醍醐味🍰
途中でつい語ってしまった「理念」への情熱。「えー!そういうところまで考えて作られているんや!!?😲」ってなることもしばしば。
おもしろいから調べてみるのもオススメやよ♪
めちゃくちゃ種類が豊富なスイーツ達🎂🍪🍡
さまざまな情報が飛び交っている現代🏃♀️💨
だからこそ、作り手さんの想いをわかりやすく表現していくことが大事になってくるんちゃうかなってイエローパインは思ってる🎉
これからも想いの込もった新作スイーツを見つけたら、応援させていただきます📣✨